GALLERY
リフォーム事例
大切な家を守る 耐震金物補強リフォーム [ 笠間市 ]
耐震
リフォーム費用
- 約33万円(税込)
リフォーム工期
- 7日間
施工後
今回は、耐震金物補強の施工例を掲載いたします。
イサカホーム 草野
2011年3月11日「東日本大震災」のときリフォーム工事中で、地盤沈下の被災を受け下記の補強工事を行いました。[ 被災内容 ]
・1階部分東側 部分沈下により床の水平が0~120㎜の傾斜
・ユニットバス 床の傾斜
Reform Data
1.地盤沈下による土台持ち上げ (お施主様業者手配)
基礎を一部解体し、油圧ジャッキにより土台水平に固定
2.基礎と土台のアンカーボルトの損傷を金物にて補強 (当社工事)
3.地震によるユニットバス補修
スタッフからひと言

中古住宅を購入してリフォームしている最中に「東日本大震災」で地盤沈下の被害にあい、お施主様も
大変心配されました。
土台を上げて固定するにあたり、アンカーボルトで固定されない状態になってしまうため、今回の固定
金物を使用することにより以前より強度を増すことが出来ました。
基礎と土台部分は、後日モルタルを詰めて完成させました。
大変心配されました。
土台を上げて固定するにあたり、アンカーボルトで固定されない状態になってしまうため、今回の固定
金物を使用することにより以前より強度を増すことが出来ました。
基礎と土台部分は、後日モルタルを詰めて完成させました。